転んだり、飛んだりの瞬間をとらえた写真。

the_right_moment150X150

瞬間。瞼を閉じる時、瞬きする時。 要するに、長くは訪れていない時間。あっという間。 惨事が起きる少し前、あるいは起きたその時、また何かしらが起きた時、まさに瞬間をとらえた写真。 そんな瞬間をとらえた写真は、普段とは異なる … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

恐怖!失敗したらこうなる、入れ墨の現実。

fail_tattoo150X150

世の中には様々な自己表現方法があって、入れ墨もその一つ。 奇抜な服装や髪型とは違い、入れ墨は基本的に一生もの。消したくなっても服を脱いだり、髪型を変えたりするような気軽さはありません。 それなりの覚悟をして愛する者を体に … 続きを読む

Filed in 文化 | Comment Now

思わず使いたくなる洗練された洗面器の写真。

sophisticated_ washbowl150X150

朝起きて顔を洗う時に使う洗面器。 食後、歯を磨く時にも使う洗面器。 帰宅してから手洗いうがいでも使う洗面器。 毎日どころか一日に何度も使う物だから、少しでも楽しめればと思いデザインにこだわってみました。 で、できた洗面器 … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

アニメ顔の幼虫。気持ち悪いのか、可愛いのか全く分かりません。

spicebush_Swallowtail150X150

「幼虫にアニメ調の落書きなんかするな」って言われてもおかしくない程、アニメ顔の幼虫。親は、有名な「蝶のように舞い、蜂のように刺す」という言葉で表されている蝶。蝶は華麗あるいは優雅な虫の代表格ですが、華麗に舞えるようになる … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

改めて見るとやっぱりすごい、ラッシュモア山に掘られた大統領達。

mount_rushmore150X150

昔から知っているし有名すぎるので深く考えた事なかったけど、アメリカ合衆国サウスダコタ州にあるラッシュモア山に掘られた大統領の顔4個はすごい事業だったなぁ、って事に気がつきました。 後世まで残るように固い岩肌にほぼ15年か … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

セレブもビックリ、確かな技術で顔だけ逆さ。

upsidedown150X150

人ってのは顔を逆さまにしただけで、こうも気持ち悪くなるものかと改めて思い知らされました。 見た目の違和感はありまくりだけど、つなぎ目とかをここまで違和感なく顔だけを逆さまにしちゃう技には驚かされます。 その技術力のおかげ … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

動物愛好家の逆鱗に触れかねない、総革にも程がある家具。

skin_furniture150X150

よく言えば、素材感を活かした総革の家具。何の動物を使ったかすぐに分かる程の、そして、生前の姿が簡単に思い出される程の残酷感。 家具としての使い勝手よりも、見た目重視。ここまで来ると、他の生命体に見えてくるから不思議。 動 … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

動物が本気で隠れるとこんなにも見つけ難い、って写真8枚。

camouflage_animals150X150

捕食されない為に周囲の自然と同化する者、逆に捕食の為にバレずに近づく為に自然と同化する者。目的は違えどやっている事は一緒で、上手に隠れる事が一番大事。 雪の時期は白い毛、雪解けと共に茶色っぽい毛、季節や環境に応じて毛の色 … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

髪の毛を使って編まれたネックレス。

human_hair_necklaces150X150

手先が器用で、技術があって、根気があって、奇抜な発想力があって、何より毛があって、時間があれば作れる人の髪の毛で編まれたネックレス。 「鼻眼鏡のおばあちゃんがロッキングチェアに座って編み針を使って編んでいる足元ではたまに … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

動物達がスケスケで美しい透明標本の世界。

transparent_specimen150X150

動物の生きたままの形を保ちつつ、酵素の力でタンパク質だけ透明化し骨だけが見える状態になっています。そして、基本的には赤紫な部分が硬骨で軟骨は青色に染色されます。 焼き魚や煮魚をほじくってても元の状態のまま骨格を残す事は出 … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

写真でしか見る事の出来ない夜空に浮かぶ幻想的な軌跡。

takeoff150X150

定点カメラの露光時間を長くして、星の軌跡を撮影する。月の軌跡を追って見る。 そんな撮影方法を使って、夜間に空港から飛び立つ飛行機あるいは着陸する飛行機を撮影した写真。 こんな夜空にレールでも敷かれたかのような写真を見てど … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

山肌に巨大な顔が浮かび上がって、さあ大変。

face_rocks150X150

人間とは点が3個あれば顔として認識してしまう傾向にあるとか、ないとか、言われています。 壁のシミを無理矢理に顔と認識して、勝手に恐怖の対象としてしまったり。長い年月をかけて形成された鍾乳洞とかにある石筍が観音様の形に見え … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

死の谷で勝手に動き回る不可解な石。ムービングロック。

sailing_stones150X150

アメリカ、カリフォルニアのデスバレー国立公園で見られる自然に移動しちゃう石。ムービングロックとか、ムービングストーンとか、セイリングストーンとか、呼び名は様々。 何故か観光客の居る昼間には見られない現象なので、夜間にスタ … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

美しい母なる地球を上空から撮影した写真

beautiful_earth150X150

太陽から水星、金星と来て3番目に位置する惑星、地球。 毎日毎日人口を増やしてきて、もう少しで70億の人生を抱え込む事になる地球。 その地球を上空から撮影した写真。 撮影場所も分からなければ、撮影したままの色合いなのかも分 … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

意味が分かると何ともおかしな看板とか注意書き。

warning_signs150X150

←「この看板は端が鋭利なので触らないように」 立てなきゃ触られる事もなかったのに。 世に溢れる警告看板や注意書き。携わる人に警告したり、取り扱う人に注意したりするとても大事な物です。 でも、時として意味のないメッセージに … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

不気味な赤ちゃん勢揃い。可愛がれるものなら可愛がってみてくれ。

not_cute_baby150X150

全くもって可愛くない、むしろそこはかとなく薄気味悪い雰囲気の赤ちゃん。 実はこれ人形。人形を本物の赤ちゃんのように扱う人たちの為に作られた、本当の赤ちゃんを模した人形。 でも限りなく人間に近づけた結果、「不気味の谷現象」 … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

赤ちゃんのお世話に悩んでる人必見のお世話正誤表。

baby_care_correct150X150

赤ちゃんは笑うか泣くかしか出来ないので、抱っこなのか、空腹なのか、オシメチェンジなのか、遊びたいだけなのか、求めている事を見極めて世話しなければなりません。 ただ、正確な見極めなんてハイレベルな事は難しいので、せめて世話 … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now

美しく神秘すぎる天然の泉(セノーテ)「IK-KIL」in メキシコ。

lk-kil150X150

メキシコ、ユカタン半島に数多く点在する天然の泉セノーテ(cenote)の中でもトップクラスで有名な「IK-KIL Cenote」 レストランが併設されていて、泳いだり飛び込んだりできるし、心配な人にはライフジャケットの貸 … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now