よく読まれている記事
-
イタリアにあるピンクのウサギ。全然かわいくないし、むしろグロいですよ。
2011/02/16 -
ラピュタに出てくる龍の巣はスーパーセルって事でいいでしょうか?
2011/05/27 -
ダイナマイトな迫力で、惑わされる事必至の乳房雲。
2011/03/10 -
スイスを襲った超寒波。たてつく物はすべて凍らせちゃうよ。
2011/02/24 -
死人続出でも飛び込まずにはいられない危険な水中洞窟「ジェイコブス・ウェル...
2014/02/24 -
アニメ顔の幼虫。気持ち悪いのか、可愛いのか全く分かりません。
2011/10/12 -
自然の力に逆らえず、うっかり凍ってしまった動物達。
2011/08/10 -
ツノゼミは何故こんな特異な形状に進化しちゃったのか。
2013/10/17 -
世界一長い岩のシマシマがあるスマイアのビーチ in スペイン
2014/02/06 -
「サルパ」という群れて巨大化する透き通った体を持つ海の動物。
2014/07/07
-
イタリアにあるピンクのウサギ。全然かわいくないし、むしろグロいですよ。
最近の投稿
- 第二次世界大戦の遺物となった船「SS Ayrfield」が森として復活
- 胴体を完全に貫いた蛍光色の物体。不思議な光景です。
- 犬の変顔コレクション。水分を飛ばす時のスローモーションです。
- 一つの体に2つの遺伝情報を持つネコ。その名もヴィーナス。
- 本物の川が流れているかのようなテーブルです。
- 「サルパ」という群れて巨大化する透き通った体を持つ海の動物。
- なぜか恐怖を強く感じる古い時代の手術道具です。
- 最も長い期間、渋滞が解消されないベルギーの森。その期間、約70年。
- 光と霧が織り成す、昔から有名なブロッケン現象を改めて見てみました。
- ピカソに絵付けされたかのようなカメムシ「ピカソ・バグ」
- 街の上空に荒れ狂う海が出現したらどうなるか。こうなります。
- 火星人とも言われる小さい小さい緑色のウミウシ
カテゴリー
Author Archives: ni
旅先でのおかしな不思議な移動手段9選。
旅行先において出くわす異文化は旅の醍醐味の一つと言えます。 特に海外旅行になると異文化だらけで楽しかったり驚いたり、理解出来なかったりします。 そして旅行先での移動手段にも異文化は当然あります。「最狂(craziest) … 続きを読む
Filed in 文化
Comment Now
火星人とも言われる小さい小さい緑色のウミウシ
小さい小さい緑色したウミウシ。サイズは2〜3センチ程度。その見た目から「緑色の小さい火星人」と名付けた人がいるようですが、どうしても火星人には見えません。 ウミウシは巻貝の仲間というだけの事はあって、このウミウシもよく見 … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
街の上空に荒れ狂う海が出現したらどうなるか。こうなります。
アメリカのネブラスカ州で発生した暴風。その暴風により雲がうねり、まるで荒れ狂う海のような姿になってしまいました。 これらの写真はフォトショップで加工された物ではなく、またHDRで撮られた物でもありません。ただ、そこにある … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
ピカソに絵付けされたかのようなカメムシ「ピカソ・バグ」
反戦のシンボルとして描かれた「ゲルニカ」で有名な天才芸術家パブロ・ピカソ。独特な描写や色合いを見れば「ピカソ作」と分かるくらい唯一無二の天才芸術家です。 その天才に模様を描いてもらったかのようなカメムシがアフリカ大陸のタ … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
光と霧が織り成す、昔から有名なブロッケン現象を改めて見てみました。
有名な現象なので簡単に説明しますと、ブロッケン現象とは太陽(光)を背にして、霧や雲に影が映りその周囲に虹に似た光輪が現れる不思議現象の事。 山岳地帯は発生条件が整いやすいので、登山家はよく出くわす現象のようですが条件さえ … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
最も長い期間、渋滞が解消されないベルギーの森。その期間、約70年。
ベルギーの森に「最も長期間の渋滞」と言われる不思議な場所があります。渋滞している車両の数は約500台。渋滞期間は動く事無く約70年。 70年もの間、容赦なく雨風に晒され、植物にも浸食され、もはや車両としての機能は失った錆 … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now
なぜか恐怖を強く感じる古い時代の手術道具です。
古い時代に使われていた手術道具です。こんな表現を聞くだけで、もうすでに恐怖です。実物を見たら恐怖は倍増です。 こういった過去の手術道具を見るとただの「人体実験」が行われていただけなのでは?と思ってしまいますが、100年後 … 続きを読む
Filed in 製造
Comment Now
「サルパ」という群れて巨大化する透き通った体を持つ海の動物。
「サルパ類:脊索動物の尾索動物サルパ目に属する動物で、海産。群体を作り巨大になることがある。※weblio辞書より」だそうです。 説明だとよく分かりませんが、生物学的にはホヤとかが比較的近い生き物みたいです。 そしてこの … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
本物の川が流れているかのようなテーブルです。
「私は旦那であり、父であり、芸術家でもある」と自己紹介していたGreg Klassenさんが作り上げた「River Table」シリーズです。 楡(にれ)の木材と、その木材の形状に合わせて手で丁寧にカットしたブルーガラス … 続きを読む
Filed in 製造
Comment Now
一つの体に2つの遺伝情報を持つネコ。その名もヴィーナス。
一つの個体内に2種類以上の遺伝情報を持つ生物をキメラと言います。そして分かりやすいくらいハッキリとキメラ感が顔に表れてしまった猫。名前をヴィーナスと言います。メスです。アメリカのノースカロライナ州のどこかで飼われています … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
犬の変顔コレクション。水分を飛ばす時のスローモーションです。
犬が濡れた時に水分を飛ばす為に狂ったようにぐるぐる頭部を回すアレの動画です。しかもスローモーションです。 よく見かけるあの行為ですが、動きが速すぎて実はよく見えてなかったんだと気づきました。毎回、あんな顔やこんな顔になっ … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
胴体を完全に貫いた蛍光色の物体。不思議な光景です。
アメリカのニューヨークを拠点に活動する芸術家Aakash Nihalaniさんが作った錯覚による「人を貫いているように見える蛍光色の何か」です。この作品の正式なタイトルが分からなかったので見たままの印象です。 位置関係を … 続きを読む
Filed in 製造
Comment Now
第二次世界大戦の遺物となった船「SS Ayrfield」が森として復活
オーストラリアのシドニー、ホームブッシュベイには103年前(2014年現在)に作られ第二次世界大戦で輸送船として活躍した後にお役御免となった船「SS Ayrfield」が廃船として残されています。 41年程まえからマング … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
物理の法則が通用しない奇岩「ブリムハム・ロックス(Brimham Rocks)」
イギリスのノース・ヨークシャー州にある奇岩「ブリムハム・ロックス(Brimham Rocks)」 数千年に及ぶ自然の浸食によって様々な形になった岩が多く見られるこの場所に、小さなピラミッド型の岩の上に重量200トンに及ぶ … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
難儀な道のりを歩んだ者のみ見る事が許されるプラヤ・ナコーン洞窟
タイのカオ・サムローイ・ヨー国立公園には非常に大きな洞窟、「プラヤ・ナコーン洞窟」がある。 200年程前に発見され、タイ王国がまだシャム王国と呼ばれていた頃の国王ラーマ5世が訪れた事から来訪記念堂が建立され厳かな雰囲気の … 続きを読む
Filed in 文化
Comment Now
派手なタタリ神にしか見えない美しいウミウシ
体からうねうねと無数の隆起物が飛び出している姿からタタリ神を彷彿とさせますが、外人にはこれがショールのヒダに見えるようです。 そして付いた名前が「Spanish Shawl Nudibranch(スパニッシュ・ショール・ … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
世界一の透明度を誇る湖「ブルーレイク」 in ニュージーランド
ニュージーランドには、川や湖がいくつもあるネルソン・レイクス国立公園があります。そのいくつかの湖の中に比較的小さな湖「ブルーレイク」があり、この湖が2011年のある実地検査によって世界で最も透明度の高い湖に認定されたよう … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
マカロンと猫が一緒になった時、飼い主はたまらない光景を見る事になるでしょう。
海外サイトで紹介されていた「マカロン・ベッド(猫用)」 使い方は猫を飼っているご家庭に置くだけ、後は猫がマカロンに入ってくれれば完成。ただ、猫はご存知のとおり気まぐれの頂点に君臨する愛玩動物です。気に入って入ってくれれば … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now