Tag Archives: オーストラリア

第二次世界大戦の遺物となった船「SS Ayrfield」が森として復活

old_ship_forest150X150

オーストラリアのシドニー、ホームブッシュベイには103年前(2014年現在)に作られ第二次世界大戦で輸送船として活躍した後にお役御免となった船「SS Ayrfield」が廃船として残されています。 41年程まえからマング … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

動物の姿に見えてしまう花、「蘭(ラン)」。今回はアヒルです。

flying_duck150X150

動物に見えてしまう蘭(ラン)の第二弾は「アヒル(もしくは鴨)」です。それも飛んでいる姿に見えるちゃんとした羽までご用意。 名前は「Caleane Major(カリーナ・メジャー)」、そしてもちろん「Flying Duck … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

水源のない「ウルル(エアーズロック)」に滝が出現。in オーストラリア

uluru_waterfalls150X150

オーストラリアにある世界で2番目に大きな一枚岩「ウルル(別名:エアーズロック)」に滝が出現した話。 「ウルル上空にも雨は降る→逃げ場の無い雨水が決まった筋目を流れる→ウルル大きいから半端ない水量→滝出現」みたいです。しか … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

日本では到底考えられない、隠れる気が皆無のバッタ(その2)「Leichhardt’s Grasshopper」

Leichhardt's_Grasshopper150X150

なんでこんなスパイダーマンみたいな派手な色に落ち着いたのか、皆目検討も付かない全長5センチ程度のバッタです。 名前を「Leichhardt’s Grasshopper(ライカート・バッタ)」と言い、最初の発見 … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

マーブル模様が美しすぎる砂浜。ホワイトヘブン・ビーチ。

whitehavenbeach150X150

オーストラリアのクイーンズランド州ホウィットサンデー島にある「ホワイトヘブン・ビーチ、あるいはホワイトヘイブン・ビーチ(Whitehaven beach)」 青い海水と白い砂浜が絶妙なバランスでマーブル模様を醸し出してい … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

陥没した土地を見事に庭園化。「アンファーストン・シンクホール」

umpherston_sinkhole150X150

鍾乳洞の天井が崩落して陥没した土地をそのまま利用し、うまい事管理してそれはそれは見事な庭園となった「Umpherston Sinkhole」 1886年頃にジェームス・アンファーストン(James Umpherston) … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

派手な見た目で素晴らしいダンスを披露する蜘蛛

arana150X150

「ピーコック・スパイダー(Peacock spider) 学名:Maratus volans」と呼ばれる全長5ミリ程度の小型の蜘蛛。お尻の方にある派手できれいな模様を立たせて見せる行為がピーコック(クジャク)を連想させる … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

世界最大の一枚岩は「エアーズロック」じゃないよ、「マウント・オーガスタス」だよ。

mt_augustus150X150

「エアーズロック(Ayers Rock)」が世界最大だと思っていたし、何かの本でもそう読んで、信じていたのが実は世界最大は同じオーストラリアにある「マウント・オーガスタス(Mount Augustus)」だった事がそれな … 続きを読む

Filed in 自然 | 1 Comment

「エアーズロック」、空から見るとその大きさは一目瞭然。

ayers_rock150X150

巨大な一枚岩で有名なエアーズロック。「Airs Rock」ではなく「Ayers Rock」、Ayersは人名からきています。 とは言え、オーストラリア先住民のアボリジニは「ウルル(Uluru)」と呼ぶので、本来であれば「 … 続きを読む

Filed in 自然 | Comment Now

格好よすぎるトカゲ「Thorny Devil(トゲだらけの悪魔)」

thorny_devil150X150

「Thorny Devil(トゲだらけの悪魔)」なんて名前がすでにかっこいいけど、日本の呼び名はモロクトカゲ。 こんな姿をしているから、さぞ強い相手を倒して捕食するかと思いきや、意外とアリが主食。 こんな姿をしているから … 続きを読む

Filed in 生物 | Comment Now

ヒレを手のように使い海底を移動する魚、ハンドフィッシュ。

animal_handfish150X150

主にオーストラリアの南東で生息が確認されている奇妙な魚、ハンドフィッシュ。 「ハンドフィッシュ=手の魚」のとおり、ヒレを手のように使い泳ぐというよりも歩くと表現した方がぴったりな生き物。種目はアンコウ。

Filed in 生物 | Comment Now

鉱山の発展が町の発展、鉱山頼りのカルグーリー。スーパーピット鉱山。

Australia_theSuperPit150x150

オーストラリア連邦最大の州、西オーストラリア州のカルグーリーにあるオーストラリア最大の金鉱山「スーパーピット(The Super Pit)」 こちらもその規模と大きさから、宇宙からでも見える人工物と言われているようです。 … 続きを読む

Filed in 製造 | Comment Now