よく読まれている記事
-
スイスを襲った超寒波。たてつく物はすべて凍らせちゃうよ。
2011/02/24 -
イタリアにあるピンクのウサギ。全然かわいくないし、むしろグロいですよ。
2011/02/16 -
死人続出でも飛び込まずにはいられない危険な水中洞窟「ジェイコブス・ウェル...
2014/02/24 -
まるで王蟲(オーム)な生き物。ヌメヌメで触覚がいっぱい。
2011/07/21 -
今度は虹彩異色症の人間を集めてみました。
2013/09/06 -
自然の力に逆らえず、うっかり凍ってしまった動物達。
2011/08/10 -
ツノゼミは何故こんな特異な形状に進化しちゃったのか。
2013/10/17 -
世界一長い岩のシマシマがあるスマイアのビーチ in スペイン
2014/02/06 -
死の谷で勝手に動き回る不可解な石。ムービングロック。
2011/09/16 -
世界で最も美しい川「キャノ クリスタレス」in コロンビア
2014/01/29
-
スイスを襲った超寒波。たてつく物はすべて凍らせちゃうよ。
最近の投稿
- 第二次世界大戦の遺物となった船「SS Ayrfield」が森として復活
- 胴体を完全に貫いた蛍光色の物体。不思議な光景です。
- 犬の変顔コレクション。水分を飛ばす時のスローモーションです。
- 一つの体に2つの遺伝情報を持つネコ。その名もヴィーナス。
- 本物の川が流れているかのようなテーブルです。
- 「サルパ」という群れて巨大化する透き通った体を持つ海の動物。
- なぜか恐怖を強く感じる古い時代の手術道具です。
- 最も長い期間、渋滞が解消されないベルギーの森。その期間、約70年。
- 光と霧が織り成す、昔から有名なブロッケン現象を改めて見てみました。
- ピカソに絵付けされたかのようなカメムシ「ピカソ・バグ」
- 街の上空に荒れ狂う海が出現したらどうなるか。こうなります。
- 火星人とも言われる小さい小さい緑色のウミウシ
カテゴリー
Tag Archives: 美しい
派手なタタリ神にしか見えない美しいウミウシ
体からうねうねと無数の隆起物が飛び出している姿からタタリ神を彷彿とさせますが、外人にはこれがショールのヒダに見えるようです。 そして付いた名前が「Spanish Shawl Nudibranch(スパニッシュ・ショール・ … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
世界一の透明度を誇る湖「ブルーレイク」 in ニュージーランド
ニュージーランドには、川や湖がいくつもあるネルソン・レイクス国立公園があります。そのいくつかの湖の中に比較的小さな湖「ブルーレイク」があり、この湖が2011年のある実地検査によって世界で最も透明度の高い湖に認定されたよう … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
星雲が閉じ込められたが如く幻想的で美しい鉱物
まさに星雲が閉じ込められたかのような鉱石。オパールです。このオレゴンオパールとはまた違った趣きがあります。 オークションのリストでは「Very Fine American Contra Luz Opal」と紹介されていま … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
美しい雪の結晶が出来上がるまでの高画質映像。
いかにして雪の結晶が出来上がるかをとらえた映像です。 少しずつ無駄無く触手を伸ばして形を成していく過程は何だか新種の生き物をとらえた映像にも見えてきます。 ある程度、想像どおりの形成過程ではありますが映像として見るとやは … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
羽が透明でスケスケな蝶「ツマジロスカシマダラ」
まるでガラスのような透明の羽を持つ蝶「ツマジロスカシマダラ(学名:Greta oto)」 英語で「透き通った蝶」とか「ガラスの羽を持つ蝶」とか、とにかく透明感たっぷりのサブタイトルが付けられて神秘的な扱いを受けている印象 … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
美しい海を宝石にしてしまったようなオレゴンオパール
アクアリウムの美しさをいつでも見れるよう持ち運べるサイズに凝縮したかのような「オレゴンオパール」と呼ばれる宝石です。 透明度が高く遊色効果(光の加減により虹のような色彩を放つ色合い)があって非常に美しい上に世界的に産出量 … 続きを読む
世界で最も美しい川「キャノ クリスタレス」in コロンビア
コーヒー豆ではよく聞くコロンビア。このコロンビアのマカレナ山脈にある「世界で最も美しい川」あるいは「五色川」とか「楽園へと続く川」とか、とにかく間違いなく褒められまくっている川「キャノ・クリスタレス(Cano crist … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
息子と一緒に作った「凍るシャボン玉」、非常に幻想的です。
アメリカのワシントン(「Washington, D.C.」なのか「Washington state」なのかは不明)を拠点に活動するアンジェラ・ケリーさん(Angela Kelly)が撮影した「凍るシャボン玉」 摂氏ー11 … 続きを読む
Filed in 製造
Comment Now
マーブル模様が美しすぎる砂浜。ホワイトヘブン・ビーチ。
オーストラリアのクイーンズランド州ホウィットサンデー島にある「ホワイトヘブン・ビーチ、あるいはホワイトヘイブン・ビーチ(Whitehaven beach)」 青い海水と白い砂浜が絶妙なバランスでマーブル模様を醸し出してい … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
島内に広大な海が広がる美しく不思議なタブアエラン島
キリバス共和国領内の海にぽつりと島があり、その島の中にまたしても海がある不思議だけどとても美しいタブアエラン島(別名:ファニング島、或はファニング環礁)。典型的な隆起環礁です。 2010年の時点で人工が1960人という、 … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
甘い香りのハーブが名前の由来となったフンシャルという都市
最初の入植者がこの地に辿り着いた時、甘い香りを放つフェンネルが生い茂っていた事からフンシャル(funchal)という都市名が付いたと言われています。フェンネルはポルトガル語で「funcho」、これに集合体を表す接尾辞「a … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now
とても身近にある天然のレンズに写った不思議な逆さま景色。
水滴に写った物を写した写真。 雨上がりに草木に残った水滴とか、空気中の水分がくっついて出来た朝露とかをよく見ると水滴のレンズ効果によって、すべて逆さまとなった景色が見られます。 水滴がいっぱいあれば、その逆さまな景色は水 … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
高度な技術で作られたかのような、宝石みたいな幼虫。
中南米の熱帯雨林やカリブ海の島で発見されたこのイモムシ、名前は「ジュエルキャタピラー(Jewel catarpillar)」。 幼虫時代の大きさは約3センチ。 熱帯雨林のマングローブの中でもレッドマングローブという種類に … 続きを読む
Filed in 生物
Comment Now
泳いでいかないと辿り着けない隠れた奇跡の絶景ビーチ
メキシコのプエルトバジャルタ(Puerto Vallarta)の西40キロメートル沖にある島々の中に、「プラヤ・デ・アモール(Playa de Amor)」と呼ばれるまさに楽園とも思える奇跡的に美しい隠れたビーチがありま … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
美しい母なる地球を上空から撮影した写真
太陽から水星、金星と来て3番目に位置する惑星、地球。 毎日毎日人口を増やしてきて、もう少しで70億の人生を抱え込む事になる地球。 その地球を上空から撮影した写真。 撮影場所も分からなければ、撮影したままの色合いなのかも分 … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
美しく神秘すぎる天然の泉(セノーテ)「IK-KIL」in メキシコ。
メキシコ、ユカタン半島に数多く点在する天然の泉セノーテ(cenote)の中でもトップクラスで有名な「IK-KIL Cenote」 レストランが併設されていて、泳いだり飛び込んだりできるし、心配な人にはライフジャケットの貸 … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
アンテロープキャニオン、それは世界で最も美しい渓谷。
アメリカ合衆国アリゾナ州にある、世界で最も美しい渓谷と評される「アンテロープキャニオン(Antelope canyon)」 スポットライトのように渓谷の隙間から光が差し込んでいる様子は、まるで宇宙人が降りてくるか(もしく … 続きを読む
様々な汚染が深刻な中国にある、世界遺産の湖群「九寨溝」
化学薬品を平気で川に排水しちゃっておかしな色になっちゃった川を出現させちゃう中国でも、秘境に行けば透明度が異様に高くてまさに水色な湖群が見られます。秘境とは言え、世界遺産(自然遺産)に認定されているので観光施設はばっちり … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now