世界各国で執行されていた拷問の数々。よくまぁ、こんな方法を考えるもんだ、と感心します。感心しますが、自分に身にこんな事が起きたらと思うと身の毛がよだちます。
できる事ならうまいものを食って、いっぱい遊んで、色々な物を見聞きして、旅をして、もちろん仕事もちゃんとして、老後は安泰で、もういいかなぁと思ったところでぽっくりと死にたいものです。
絞殺:1978年までスペインで施行されました。やりすぎれば首も切断可能です。
ボートに人を括り付けて虫に食わせる処刑。虫は人の体で繁殖を繰り返すから、人はじっくり苦しみながら死んでいくそうな。写真は只の虫が多そうな沼。
皮剥ぎの刑。それなりの技術が必要だったそうです。
リンチ。または凌遅刑。中国で行われていた、人肉をゆっくり時間をかけて削いでいく刑。時には激痛で気を失わないようにアヘンが投与される事もあったようです。
車裂きの刑。大きな車輪に括り付けられたまま棍棒で殴られます。
ファラリスの雄牛。真鍮で出来た牛の形をした入れ物に入れられ焼かれる。少しずつ熱くなっていき焼け死ぬ(もしくは蒸し焼き)。
切腹。何故か拷問として紹介されていたけど、介錯まで含めれば拷問の一種かもしれません。
釜茹。日本では石川五右衛門に処された刑とされています。
串刺しの刑。即死しないように刺す事もあったようで、刺さった串で血液の流出(失血死)を防いでいます。
絞首刑。執行されるとすぐに脳への酸素提供が遮断される為、実際にはそれ程苦しまずに死ねるそうです。