よく読まれている記事
-
まるでジェットコースターな車道。ノルウェーの「The Storseisu...
2011/07/01 -
イタリアにあるピンクのウサギ。全然かわいくないし、むしろグロいですよ。
2011/02/16 -
結合双生児として産まれたアビーとブリタニーはいつも一緒。
2011/04/05 -
自然の力に逆らえず、うっかり凍ってしまった動物達。
2011/08/10 -
砂浜が星空のように光る島。モルディブにあるバードゥ島。
2013/12/06 -
深淵に繋がる海の穴「ブルーホール」へ飛び込んだ人の一部始終
2013/10/29 -
身の毛もよだつ世界の拷問方法10選。
2011/12/07 -
死人続出でも飛び込まずにはいられない危険な水中洞窟「ジェイコブス・ウェル...
2014/02/24 -
アニメ顔の幼虫。気持ち悪いのか、可愛いのか全く分かりません。
2011/10/12 -
サハラ砂漠に出現した螺旋の巨大アート「Desert Breath」
2014/02/28
-
まるでジェットコースターな車道。ノルウェーの「The Storseisu...
最近の投稿
-
第二次世界大戦の遺物となった船「SS Ayrfield」が森として復活
-
胴体を完全に貫いた蛍光色の物体。不思議な光景です。
-
犬の変顔コレクション。水分を飛ばす時のスローモーションです。
-
一つの体に2つの遺伝情報を持つネコ。その名もヴィーナス。
-
本物の川が流れているかのようなテーブルです。
-
「サルパ」という群れて巨大化する透き通った体を持つ海の動物。
-
なぜか恐怖を強く感じる古い時代の手術道具です。
-
最も長い期間、渋滞が解消されないベルギーの森。その期間、約70年。
-
光と霧が織り成す、昔から有名なブロッケン現象を改めて見てみました。
-
ピカソに絵付けされたかのようなカメムシ「ピカソ・バグ」
-
街の上空に荒れ狂う海が出現したらどうなるか。こうなります。
-
火星人とも言われる小さい小さい緑色のウミウシ
-
カテゴリー
Tag Archives: イギリス
物理の法則が通用しない奇岩「ブリムハム・ロックス(Brimham Rocks)」

イギリスのノース・ヨークシャー州にある奇岩「ブリムハム・ロックス(Brimham Rocks)」 数千年に及ぶ自然の浸食によって様々な形になった岩が多く見られるこの場所に、小さなピラミッド型の岩の上に重量200トンに及ぶ … 続きを読む
Filed in 自然
Comment Now
みんな大好き、おばあちゃんの料理。世界編。

田舎に行くと必ず出されるおばあちゃんの料理。おばあちゃんオリジナルのレシピがあったり、代々伝わっている伝統の味があったり、おばあちゃんによって様々な味が楽しめます。 そんな、おばあちゃん料理の世界編。改めて世界は広い、お … 続きを読む
Filed in 文化
Comment Now
出兵前、戦闘中、帰還後の兵士の表情を捕えた写真。

イギリスの首都ロンドンに拠点を置く女性写真家の「Lalage snow」さんが8ヶ月に渡り取り続けたイギリス兵の写真。 その兵士達がアフガニスタンのカブールに赴く際の出兵前の表情(左)、戦地に駐留している時の表情(中央) … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now
地上に降り立った巨大な白馬、騎士っぽいのも乗ってます。

グーグルマップを見ていると色々な物を見つける事ができます。巨大なピンクのウサギだったり、ファイヤーフォックスのロゴを描いたミステリーサークルだったり。 そして今回はイギリスのサットンポインツという所にある白馬です。 オス … 続きを読む
Filed in 製造
Comment Now