学名を「ペリステリア・エラタ(Peristeria elate)」と言い、別名「聖霊の蘭(Holy ghost Orchid)」とか「鳩の蘭(Dove Orchid)」とか呼ばれています。確かに聖霊にも見えるし、鳩にも見えます。中南米が原産です。
学名に含まれる「ペリステリア(Peristeria)」がギリシャ語・ラテン語で「鳩(或は小さい鳩)」とかいう意味らしいので、最初に見た人たちはやっぱり鳩という認識だったに違いありません。
もうすでに聖霊には見えません。鳩です。
うん。鳩。
鳩が揃って尻もちついたような。
濡れ鳩