よく読まれている記事
-
世界遺産の麗江古城。少数民族によって建設された地。
2013/10/10 -
たった一日で滅ぼされた村、オラドゥールシュルグラヌ。
2013/04/22 -
全長200kmにも及ぶ人が作った地下トンネル、クチ・トンネル。
2012/05/28 -
2008年の四川大地震により地図から消えた北川チャン族自治県
2013/04/11 -
地球に穴が開きました。グアテマラで突如の大陥没。
2011/03/09 -
イランにある700年前に作られた古い石造りの家
2012/06/15 -
カリブ海の海岸にそびえ立つマヤ文明のトゥルム遺跡
2013/05/24 -
かつて水没し、再び地上に現れた村「ヴィラ・エペクエン」
2013/04/15 -
世界文化遺産の「クリフ・パレス」、岩山をくり抜いて作った住居です。
2011/12/22 -
チェルノブイリ原子力発電所の事故から25年目を写した写真。
2011/07/19
-
世界遺産の麗江古城。少数民族によって建設された地。
最近の投稿
-
第二次世界大戦の遺物となった船「SS Ayrfield」が森として復活
-
胴体を完全に貫いた蛍光色の物体。不思議な光景です。
-
犬の変顔コレクション。水分を飛ばす時のスローモーションです。
-
一つの体に2つの遺伝情報を持つネコ。その名もヴィーナス。
-
本物の川が流れているかのようなテーブルです。
-
「サルパ」という群れて巨大化する透き通った体を持つ海の動物。
-
なぜか恐怖を強く感じる古い時代の手術道具です。
-
最も長い期間、渋滞が解消されないベルギーの森。その期間、約70年。
-
光と霧が織り成す、昔から有名なブロッケン現象を改めて見てみました。
-
ピカソに絵付けされたかのようなカメムシ「ピカソ・バグ」
-
街の上空に荒れ狂う海が出現したらどうなるか。こうなります。
-
火星人とも言われる小さい小さい緑色のウミウシ
-
カテゴリー
Category Archives: 歴史
インドにある芸術的な階段だらけの井戸「バオリー(baori)」

インドにある、ものすごく計算されて作られた階段に階段を組み合わせてできたような階段式の井戸。 まるで幾何学模様のように寸分違わずに作られているのに関わらず、よく見ると材料の石はサイズや形状にバラつきが見られます。 この事 … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now
地球に穴が開きました。グアテマラで突如の大陥没。

2007年2月23日、グアテマラ共和国に突如開いた巨大な縦穴。 10数戸の家屋を飲み込んで、3人死亡。 下水道施設の破損により、水と共に多くの土壌が流された事が原因とされました。 被災前なのか、修繕後なのか分かりませんが … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now
世界初のマクドナルドはハンバーガーを売ってくれないみたいですよ。

サラダにアップルスライスを加えると決めただけで、2005年には世界で最も多くのリンゴを仕入れる羽目になったマクドナルド。※DETAILSより 現在全世界に約30000店舗(その内の1割強が日本の店舗)ある中で、現存する最 … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now
誕生してまだ20年余り、すでに世界の標準。最古のウェブページ。

現存する日本最古のウェブページは1992年9月30日に高エネルギー物理学研究所の森田洋平氏によって公開されました。 1992年と言えば、アメリカ合衆国ロスアンゼルスにて暴動が発生した年。日本では日清食品が生麺によるインス … 続きを読む
Filed in 歴史
Comment Now